キッチンカー製作について
キッチンカー(移動販売車)製作のプロ、実績がある業者に依頼することが大事です。
何を提供するか、どこで提供するかによって、ベース車両を決める選択肢となります。
こちらでは、各ベース車両のメリット・デメリットを述べてあります。
キッチンカー(移動販売車)の製作を考えている方は「製作問合せへ」ページにご連絡ください。
軽自動車ベース
小型の一般的なキッチンカー(移動販売車)です。
車種:軽バンや軽トラックベース
【メリット】
①:低価格
②:駐車スペースも小さく、小回りがきくので狭小スペースでも営業可能です。
③:高速道路料金・ガソリン代・保険が安い。
【デメリット】
①:調理スペースが狭いため、提供できる料理が限られる。
②:積載量が少ない。

軽トラックベース
一番人気のタイプです。
後方の荷台部分にボックスをつけるタイプ。
天井が高く立ち仕事が可能になります。
軽自動車でありながら、2名で作業が可能です。目線が高いのでお客様を見下ろす形になります。
どんなメニューでも対応可能です。
【お勧め出店場所】どこでも
トラック・バスベース
トラックやバスをベースにした大型タイプのキッチンカー(移動販売車)です。
売りは何といってもその大きさです。
車種:トラック(1.5tロング、2tなど)やバス
【メリット】
①:作業スペース、販売窓口が広い
②:提供できるメニューが豊富
③:積載量が多い。
【デメリット】
①:小回りもきかなく、狭小スペースの営業は不向き。
②:高価格(軽自動車ベースと比べて)
③:駐車料金やガソリン代、保険代が高額

2tタイプのトラックベース
軽自動車より目立ちます。
車両そのモノが看板として活用ができるので、外装にこだわることも大事ですね。
目線が高いのでお客様を見下ろす形になります。
【お勧め出店場所】イベント会場

1t以上のトラックベースは、作業場も広く、複数人で調理可能です。
2品以上の販売することも可能のため、オペレーション次第では1日10万円以上の売上を目指せます。